【熊五郎とシキ010】生きものの気配を感じてみよう

最近、乗鞍では、真冬の間に白い雪で厚く覆われていた地面が
顔をのぞかせることも多くなってきました。
暖かい日と寒い日が交互にやってきながら、
ゆっくりと春に向けて季節が移り変わっているのを感じます。

そうなってくると、そろそろ芽吹きの季節も近いかなと。
里の方では、ふきのとうが顔を出しているようす。
乗鞍でも、そんな芽吹きの季節がやってくるのが待ち遠しい今日この頃です。
というわけで、今日はその芽吹きや季節の移ろいに想いを寄せたおはなし。

芽吹き一つ、葉っぱ一枚、花一輪。どんな小さな生きものも、皆この瞬間を生きている。時期が来れば、それぞれのタイミングで芽吹き、葉が繁り、花開いていく。静かな季節も、賑やかな季節もただそこにあり、また次の季節へと、たんたんと向かっていく。その移りゆく彼らの気配を感じると、なんだか力をもらえる気がするのです。

【編集後記】
寒い冬の間、雪の下で静かにその時を待っている芽吹きたち。
彼らは、どれだけ日の目を見ることを待ちわびたことでしょう。
それは寒い冬をここで過ごしてきた、乗鞍人の気持ちにも通じるような
気がします。

乗鞍で暮らしてからというもの、その気持ちがほんの少し分かる
というとおこがましいけれど、芽吹きたちの気持ちに近づきつつあるような
気がするのは、気のせいでしょうか。

寒すぎて、手足がカチンコチンになって泣きそうな時があったり、
しもやけができたり、
大雪で、水道管が凍ってしまうこともあったり、
吹雪で外に出られず、じっとしているしかなかったり、
大雪のさなかでも雪かきをしなくてはならなくて大変だったり、
外で思うように体を動かすことができなかったり、
路面が凍結していて、慎重に慎重に歩いたり運転しなくてはならなかったり、
フレッシュな食べものが手に入りにくかったり、
なんだか時々、気持ちの面まで寒波に襲われそうになったり(笑)
etc…

どれも、寒さのひときわ厳しい乗鞍の暮らしならではの経験です。
でもそれはまるで、雪の下でじっと耐え、暖かい春の季節を待つ
生きものの「芽」のあり方にどこか似ているような。

そして、ようやく乗り越えつつあるこの冬のあれやこれやを思うとき、
春への期待、希望、嬉しさ、ワクワク感は、自分自身の中で、
もうなんとも言い尽くせない特別なものになってきているような気がします。
春に向かう気持ちそのものが、芽吹きみたいだなぁって。

暖かい街に住んでいるときにも、芽吹き・春に対して、嬉しい!ワクワク!
とした感情はあったけれど、
でも、今ほどの感情はわかなかったような気がします。
「冬」と「春」という季節の変わり目がこんなにもダイナミックだなんて
知らなかったし、その芽吹きを見つける嬉しさや味わう喜びも今ほどには知らなかった。
もちろん、こんなに待ち遠しいものだということも。

そう思うと、乗鞍って、季節の移ろいや、それにそって生きていく
生きものたちのエネルギーを本当に全身で感じることができる場所なのだろうなぁ、
としみじみ思います。(もちろん、味わうことも含めて…(*^^*))

そんな、乗鞍の芽吹きの季節はこれから。
今年は雪解けも早いようだから、その季節ももうすぐそこかもしれません。

この、行ったり来たりしながら冬から春へと日々移り変わる乗鞍もまた、
じれったいながら、いいんだなぁ。

ぜひ、ゆったりとした気持ちでここに身を置かれ、
その移りゆく生きものの気配を
身の周りに、
そしてご自身のなかにも
感じてみられてはいかがでしょう。

ではこのへんで。
来週3月15日(木)20時にお会いしましょう。

バックナンバーはこちらからどうぞ↓
☆熊五郎とシキ
http://norikurashi.com/kumagorotoshiki/